新たな事を始めました。
今の季節になると
○○始めました! このような暖簾をよく見かけますよね。
私も○○始めました! 実を言えば、春先にはすでにスタートしていました。それで始めた事は投資です。投資といえば、ピンキリで正当な投資もあれば邪道な投資もあります。投資という言葉を聞いただけで、拒否反応を示す人もいると思います。かつての自分もそうでした。
投資を始めた理由ですが、私自身が興味を持ち始めた事もありますが、もう1つの理由は、投資は投資する人の素質を検証に適しているのでは?と思ったからです。
投資する人の後天的な要素、例えば
・結婚しているか、独身か
・お子様はいるか、いないか、いるとしたら何人いるか
・実家暮らしか、そうでないか
・持ち家か、賃貸か
・預貯金状況
・世帯年収
・会社員か、自営業か
・共働きか、そうでないか
など、後天的な要素については挙げればキリがありません。その人の投資の仕方や考え方は、生まれつきの素質にも起因している部分が表れてくると思います。投資に向いている素質、向いていない素質もあるかもしれません。営業にも似ていますが、どのような投資の仕方が合うのか、勧め方が合うのか、これって検証してみる価値はあると思います。
私も、投資を学びながら自分の素質も改めて検証してみようと思います。
ちなみにですが、素質タイプ125は投資には向いていると思ってます。その理由は下記のブログに
http://first-emotion.cocolog-nifty.com/soshitsu/2020/12/post-c56b3f.html
« 6年目 | トップページ | バイオリズムが悪い時は・・・ »
「日々の出来事」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます!(2023.02.04)
- うつ病の最初は心よりも身体に出る(2022.07.30)
- 復活してきましたね。(2022.06.10)
- 自分の中での禁句(2022.04.30)
- 固定観念は悪(2022.02.25)
コメント