検証!小池百合子東京都知事 都知事選再出馬の裏腹
コロナウイルスも一時的な収束に向かう中で行われる東京都知事選。立候補者が過去最多となりましたが、目立っているのは小池百合子現職、宇都宮氏、山本太郎氏、もしかしたら・・・と思うのが小野氏ですね。
東京都民以外の人間からすれば、生徒会の生徒会長を選ぶような選挙に近いイメージで・・・東京が賑わってるくらいにしか思いません。
選挙結果については、言うまでもなく小池百合子現職が当選すると思います。得票数もどのくらいになるかが焦点になると思います。300万以下では再選早々に厳しい都政運営を強いられるでしょう。
◎タイトルに再出馬の裏腹と理由
これは小池さんの心の中では都知事はもうやりたくない、と思っていると考えたからです。それでも、立候補したのは東京オリンピックを控えているからです。正式にオリンピックを開催するか否かは今年の10月に決定します。立候補して再選を果たさなければ、開催都市の顔としてオリンピックに名前を残すことはできません。
都知事はごめんだけど、オリンピックがあるから再出馬を決断したように思います。裏腹はその部分です。おそらくは、2期当選はするでしょう。ただし、2期目を満期までつとめるかどうかは疑問が残ります。私は満期までいかず、途中辞任だと思ってます。理由は後ほど。
小池さんの素質は下記の通りですが、コロナウイルスの対応にしても素質が出ていましたね。
小池百合子:012-108-025-0129-F-f-a-9-1-5(9-1-5は都知事選出馬の決断の日)
コロナの対応については、時代やこれから起こる事を先読みしたり、情報でリードしたい素質タイプ012の特徴が出ていました。
周知のとおり、オリンピックの延期が決まるまではコロナウイルスに関しての情報は、あまり出てきませんでした。しかし、延期と決まると、それまでに出てこなかったコロナウイルスの情報が出てきました。
情報を隠していたのでは・・・と揶揄している方もいましたが、まだその時はオリンピックがどうなるのか?に関心を寄せていた方が多かったです。そして延期と決まり、都民の心情を素早く察知して、コロナウイルスに関しての情報を出してきた。情報でリードしていきたい012の特徴が出ていますよね。
小池さんは、自民党の大物議員でもあります二階幹事長とのつながりがあります。ここにも、小池さんの素質が表れています。それがサードエレメント025です。
サードエレメントは、突発的な問題に対処する時、日頃の問題意識でも表れやすいです。サードエレメントに025を持っている人は、困ったときに、間違いのない人に相談する傾向が強くなります。
小池さんが困ったときは、どのような状況でしょうか?
それは、都知事選に落選した時です。今の情勢なら再選すると思いますけどね。来年の10月までには、必ず衆議院総選挙があります。その時の保険として、選挙にでる時に、どこの選挙区から出るかを二階幹事長に約束をこぎつけているかもしれません。二階さんが、それまで幹事長でいられればベストですし、小池さんにとっては後ろ盾があることによって前へ出られるわけです。
あとは、ポテンシャルaですね。自分がいいと思った事は、ハッキリという。主張することは主張するところですね。
◎裏腹のもう1つの理由と私がなぜ途中辞任すると読んだのか?
それは、小池さんの今年のタイムコードです。9-1-5の9の部分は、その年の傾向を表しています。9の年はサミングアップと呼ばれていて、この年の傾向は、何となく気が晴れない、もやもやしたり、考え事が多くなりやすいです。年の傾向から考えてもスッキリした気持ちで立候補したわけではないとも考えられます。
私が、2期目の途中辞任もあり得ると考えたのも、小池さんのタイムコードです。来年は9→0に変わります。0の年はアナリシスと呼ばれ、この年の傾向は、思い悩んでいた事に白黒決着をつけて、未来に向かって前を向く傾向が強くなります。政治日程を見れば、1年4か月の間に「絶対」に解散総選挙があります。
小池さんのタイムコードを考えれば、私はオリンピックが開催されても、開催されなくても、小池さんは都知事を辞任して国政に転出する可能性は十分考えられると思います。辞任のポイントは3つあります。
①オリンピックが中止になり、年内解散のタイミングで辞任して国政転出
②来年の衆議院の任期満了による解散で辞任して国政転出
③スキャンダルによる突発的な辞任
もし、2期目を全うしたとしたとしても3期目はほぼありません。私は、2期目の途中で辞任と読んでいますが、東京都民の皆さん、どのようにお考えですか?
« リアルを楽しもう! | トップページ | 5年目になります。 »
「検証」カテゴリの記事
- 検証!2023WBC優勝 侍ジャパンを支えたコーチ陣(2023.03.28)
- 検証!清水エスパルス ゼ・リカルド監督と秋葉忠宏コーチの関係性(2023.02.26)
- 検証!ゼ・リカルド監督 2023年のバイオリズム 清水エスパルス2度目のJ2 シーズン前半(2023.02.13)
- 検証! 清水エスパルスJ2降格(2022.12.31)
- 検証! 素質論で今回のW杯日本代表で得点をあげた選手のバイオリズムを検証してみた。(2022.12.23)
コメント