ネットワークビジネス Contents0 雑感
老後2000万円不足問題も世間にだいぶ浸透してきましたね。10月からの消費税増税は、ほぼ間違いなく行われるでしょう。しかし、皆さんの可処分所得はなかなか上がりません。
「今後の生活で頭を悩ます方が、これから確実に増えてくるでしょう」
皆さんが知ってるような会社でも、副業解禁を打ち出しているのも1つの社会現象かもしれませんし、いざ、副業でも始めなければいけない状況になった時に、何を始めるかも今後の人生設計していくうえで、重要なポイントになるかもしれません。そんな状況になってしまった時、またはフワフワ考えたりしていると、貴方の元にある話がきます。
ある話とは・・・
「ネットワークビジネスに関する話」
「ネットワークビジネスにあなたを誘い込む話」
現に雑誌でも
老後2000万円不足問題を解決できるのはネットワークビジネスしかない
と、ハッキリ書いてありますよね。
しかない・・・と言い切ってしまっているのが、彼らの上から目線の姿勢を
感じます。
副業解禁になり、世の中の流れもあり、考え方、環境が変わってネットワーク
ビジネスに取り組みだした人も増えているのは事実です。静岡県は嫌いな人も
多いですが、首都圏では、稼ぎ方の一手として捉えられていますよ。
大きい書店に行くと「月刊ネットワークビジネス」という雑誌があります。
マルチ嫌いの方でも、ぜひ、1度買うか、立ち読みして雑誌の内容、出ている
会社に目を通してみて下さい。それをしたときのメリットは2つあります。
①どんな会社があるのか、一目でわかる(売上が発表される月は、多くの会社が
掲載されます)
②雑誌の中にある記事の内容は、意外と私生活でも役に立つ
私は、ネットワークビジネスに賛成でも反対でもありません。そして、ネットワークビジネスのどこの会社にも所属していません。昔、サインアップした会社が、後で聞いたらネットワークの会社だった、というのはありましたが、今は完全なシロですから
「安心して下さい!」
実際に、何十社かの事業説明会には顔を出しました。事業説明会に出ただけで、強引に、会社によっては巧妙にサインアップさせられそうになった事もあります。相手の都合を考えない、意志を尊重できない人達とは、一緒に仕事はできないと思いましたし、それに加え、こなす事が多くて時間がないんですよ。
「ネットワークビジネスにリクルートするより、私にとって一人のお客様の方が大事ですから」
何で、何十社もの事業説明会に参加したんですか?そう思った方もいると思います。それは、ネットワークビジネスを紹介してほしい人も、世の中にはいるからです。そういった方は、特殊な方ですからね。
今回の記事は、ネットワークビジネスについての個人的な雑感になってしまいましたが、次回のContents1で
・ネットワークビジネスとは?
・ネットワークビジネスの会社はどんな会社があるか?
・どんなモノを販売しているのか、商材が何か?
一番は、これでしょうね。
なぜ、嫌われるのか?
Contents1~4のシリーズで書いていこうと思ってます。Contents3で、あるネットワークビジネスの事業説明会に潜入してきました。そのレポートです。もしかしたら、この会社はあと1~2年の間に静岡県にやってくるかもしれません。
« 検証!MGCでマラソンの代表権を獲得した選手 | トップページ | ネットワークビジネス Contents1 ネットワークビジネスについて »
「ドキュメント」カテゴリの記事
- 私、キャバクラに行ってました 前編(2020.04.01)
- 就職氷河期世代に生まれて 後編(2020.01.21)
- 就職氷河期世代に生まれて 前編(2020.01.15)
- ネットワークビジネス Contents5 自分の意見と結論(2019.12.31)
- ネットワークビジネス Contents4-4 本当にネットワークビジネスで素敵な仲間とあなたの夢は手に入るのか?(2019.12.23)
« 検証!MGCでマラソンの代表権を獲得した選手 | トップページ | ネットワークビジネス Contents1 ネットワークビジネスについて »
コメント