3年目に突入!
気が付いたらですが、週刊!素質論も3年目に入っていました。
「毎週、楽しみにしています!」
「交流会ネタがあれば、交流会ネタを多く書いてほしい」
「自分だけしか思ってない、考えていないだろうと思ってたことでも、自分と素質が似ている人、著名人も同じような考えを持ってる事に、親近感を覚えたり、ホッとする事もあった」
「ブログがきっかけで素質論講座を受けてみたいと思いました」
「もう少し文章を簡単にして書いてほしい」
本当に、様々な意見をいただいております。こうした皆さんの意見が、私にブログを書く力を与えてくれます。時には、ブログを読んだ皆さまの中には、検証ネタまで提供して下さる方もいて(笑) 週に1,2回更新して3年目に入りました。
私のブログは、ある人にとって、ある団体にとっては、実は大切な事であったり、重要な事であったりするものです。どうでもいい事の中に、重要な事が隠されている事もブログを通して実感した事です。
これまでのブログを読んだ方なら、わかると思いますが、今まではプロのスポーツ選手、監督、芸能人などが多かったですが、今年は、例えばマイナーなスポーツ選手、スポットライトが当たらなくてもすごい人など、少し裾野を広げて、その方が持つ素質の検証はもちろん、人間が持っている可能性なども追及してみたいと思ってます。
週刊!素質論、3年目もよろしくお願いいたします。
« 検証!Jリーグ後半戦再開 清水エスパルスは繁栄の道を歩むか、滅亡か② | トップページ | 成功の〇○%は顔を出すだけで手に入る »
「日々の出来事」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます!(2023.02.04)
- うつ病の最初は心よりも身体に出る(2022.07.30)
- 復活してきましたね。(2022.06.10)
- 自分の中での禁句(2022.04.30)
- 固定観念は悪(2022.02.25)
« 検証!Jリーグ後半戦再開 清水エスパルスは繁栄の道を歩むか、滅亡か② | トップページ | 成功の〇○%は顔を出すだけで手に入る »
コメント