ハロウィンパーティーで素質論
まずは、パーティーの時にお会いした方、お疲れ様でした。当初はもっと、フランクにやろうと思っていましたが、お話に来た方は皆さん真剣で自分の事を今よりも深く理解しようという姿勢が伝わってきて、こちらも真剣に話をしなければならない気持ちになりました。時間もあっという間で、今回は4人、実質は3人になってしまいました。
後から聞いた話では、「素質論」の事をあまりよく思っていない人達もいたようですが・・・
今回私が、思ったことはお話をした4人に共通していることがありました。それは、「皆さん自分が好きだ」という事です。自分が好きだからこそ、自分を深く理解したい、今よりも自分を活かすにはどうしたらいいのか、自分に向いている事は何か、そして、今の自分はどのような状態なのかなど、そのような事を聞かれたり、私が話したりで、この辺までくると本来は有料なんですが、3人の方は非常に得をされましたね(笑)
生年月日=占いという刷り込みが多いので、私はここの固定観念を打ち崩すには相当な労力が要ります。ここを変えようとは思いません。それよりも一人一人にしっかり向き合って対応していく。これを続けていくことが大切だと思いました。
最後になりますが、主催者の方々、このような機会を設けていただきありがとうございました。好評でしたので、またやりたいと思います。
« 検証!ほしのあき 三浦皇成騎手の結婚 | トップページ | 検証!ダルビッシュ投手の移籍会見 »
「異業種交流会」カテゴリの記事
- 異業種商談会 熱商クラブ(2021.12.10)
- 交流!交流!(2021.03.12)
- briller交流会(2020.09.25)
- 良心会(2020.09.13)
- 第11回げんた会レポート(2020.01.26)
コメント