コンタクト
メールアドレス:
居住地: Japan
郵便番号: 422-8021
自己紹介文
はじめまして
素質論インストラクター・アドバイザーのいしかわたけしです。初めての方にお会いすると、何をしている人?何を教えている人と聞かれます。
言うならば、少しでもよりよい人間関係が築けるように、少しでも今のあなたの人間関係を活かせるように、そして、自分らしく生き、自分の可能性を信じ、いつでもあなたの力を発揮してほしい・・・ 私は、素質論を活用してそんなお手伝いをしております。
実は、私は初対面では人見知りしやすいです。数年前までの私は、人間関係に悩んでいました。自分の事なのに上手に表現できず、それが原因で10代の頃にいじめられた経験もあります。
20代に入っても、なかなか改善されず、このままではまずいと思い、本屋で人間関係をラクにする本やメンタル関係等の本を読み漁りましたが、どれもダメ。自分の腑に落ちないものばかりでした。本の結びに書いてあるのは「相手にもあなたと同じように価値観があります。その価値観を理解しましょう」と書かれています。しかし、何がどう違うのかわからない!人間関係を良くしようとしてもそれができない!葛藤がありました。堂々巡りの毎日で苦しんでいました。
そんな時に「素質論」と出会いました。東京まで出向き素質論講座を受けてきました。その講座の中で、お一人お一人の生年月日からその方が持っている素質(人が生まれつき持っていて、性格や能力の素となる心的傾向性)の傾向性がわかり、まずは自分自身、そして、身の回りの人のことがよくわかるようになったのです。なぜ、理解できるようになったのか?講座は、まさに私が求めていた「何がどう
違うのか」を解説してくれていたからです。講座後、重かった心が軽くなり、ようやく一歩を踏み出せる!と吹っ切れた気持ちになりました。
講座を受けて、しばらく経ったある日に私は異業種交流会に行ってみました。多くの人と出会い、様々な価値観に触れたいと思ったからです。素質論は、楽しく末永く学べるのが魅力ですが、何度か交流会に行っているうちに、自分の中だけで留めておくのはもったいないと思い、人に教えられるようになりたい思い、素質論インストラクターの資格を取りました。さらに、クライエントとじっくり向き合いたいと思い、素質論アドバイザーの資格も取りました。近年、色々な方とご縁ができました。お金や法律の専門家は、たくさんいらっしゃるのですが、人の問題を根本的に解決する専門家はまだまだ少ないように感じます。
素質論で
・自分も知らない一面を知ることができ、自分を深く知ることができた
・営業成績が上がった
・彼(彼女)ができた
・リピーターができた
・上司の評価ポイントがわかり、たとえ結果が悪くても一喜一憂しなくなった
・人材採用でこちらが意図としている人物を採用することができた
・旦那、姑、子供の価値観を理解することができて、円満な家庭を築けるようになった
嬉しい声を挙げたらキリがありません。そして私も含めてですが、これらの方々は、以前よりも良質な人間関係を築くことができ、心豊かな毎日を過ごしております。
これを読んだあなたが次の出番かもしれません。
自分の特徴、価値観などを知りたい方、彼氏・彼女、旦那、嫁、姑、子供、上司・部下などの性格を知りたい方、素質論に興味がある方、ぜひ声をかけて下さい。
仕事、恋愛、家庭、子育てなどよりよい人間関係を築いていくためにお手伝いをしていきたいと思います
保有資格:素質論インストラクター 素質論アドバイザー 素質論カウンセラー
興味のあること
スポーツを観る事、本を読むこと。特にコーチング関係はよく読みます。